|
発売日 | 2010年9月2日 |
販売価格 | 48,000円 | |
レンズタイプ | 望遠ズーム(DX) | |
最大径×長さ(重量) | 76.5x123mm(530g) | |
製品リンク |
価格.com 製品ページ Amazon 楽天市場 |
超望遠撮影が手軽に楽しめる、コンパクトな超望遠ズームレンズ。 焦点距離300mmまでの画角範囲をカバーする5.5倍の超望遠ズームレンズです。高屈折(HRI)レンズの採用で、絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写とともに小型・軽量化を実現。高いブレ軽減効果を発揮する手ブレ補正機構(VRⅡ)も搭載しており、手軽に超望遠撮影が楽しめます。
描写や性能の個人的メモ
- 最短撮影距離は1.4mとそこそこ寄れる望遠ズームレンズで、手振れ補正望遠の中では、かなりの低価格帯に入る。
- 以下はNikon AF-S DX Nikkor 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR Interchangeable Lens Reviewより引用。D200でのテスト結果となる。
- 解像度は55mmがピークでテレ端に近づくにつれて減少する。ワイド端は開放から中央・周辺共にExcellent(最高評価)に近くなった。300mmでは中央・周辺共に少し甘くなるが、F8まで絞るとGood(上から2ランク目)と中々の向上を見せる。しかしテレ端メインの人には厳しいかも知れない。全体的にf8が描写のピークとなるようである。
- 色収差はテレ端開放時が最も出るが、0.5ピクセル程度なので気にする必要はない。
ネット中古検索
オークション落札相場
カメラのキタムラ
楽天中古・オークション
作例情報
PHOTOHITOGANREF
スポンサード リンク