|
発売日 | 2010年11月19日 |
販売価格 | 230,000円 | |
レンズタイプ | 広角単焦点 | |
最大径×長さ(重量) | 83x89.5mm(600g) | |
製品リンク |
価格.com 製品ページ Amazon 楽天市場 |
風景、夜景、星の撮影に最適な大口径広角レンズ。色収差を効果的に軽減した開放絞りでの高解像力と、自然なボケ形状を両立させた、描写性能の高い大口径広角レンズです。ゴースト、フレアーの少ない鮮明な画像が得られるナノクリスタルコートを採用。SWM搭載により、静粛で高級感あふれるAFも実現しています。
描写や性能の個人的メモ
- 旧型としてニコン Ai AF Nikkor 35mm f/2Dがある。ナノクリスタルコート・超音波モータなどの機能的な改善もあるが、GANREFを見てみるとシャープネスや色収差などの点でも大きな改善が見られた。樽型の歪曲収差は少しあるが、ソフト補正をかけれる環境ならば問題ない
- 開放絞りでも中央部はシャープだが、 周辺部はf4あたりまで絞るとシャープ
- AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G が7本くらい買えそうな価格設定
- AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRと天秤にかけると、やはり価格設定に関しては迷いが出てくる
- 以下はD3sでのテスト結果。Nikkor AF-S 35mm f/1.4 G (FX) - Review / Test Reportより
- 1.64%の樽型歪曲と普通な感じ。周辺減光は開放で2.2Evと非常に大きい。f2.8で0.64Evほどに改善される
- 解像度はf5.6をピークとし、開放では中央部と周辺部共に程々の結果だった。
- 色収差はf2で最大となり値は1.95ピクセル
- ボケに関しては綺麗な円形となる。開放付近のボケが少し荒れるのがウィークポイントだが、f2.8以降はスムーズなボケとなる。
- 価格パフォーマンスは星3つであまり高い評価は得られなかった。
ネット中古検索
オークション落札相場
カメラのキタムラ
楽天中古・オークション
作例情報
PHOTOHITOGANREF
その他リンク
Nikon AF-S Nikkor 35mm f/1.4G Review - Sharpness 1 | PhotographyBLOG
スポンサード リンク