![]() |
発売日 | 2006年12月22日 |
販売価格 | 59,000円 | |
レンズタイプ | 高倍率ズーム(DX) | |
最大径×長さ(重量) | 73.5x86.5mm(385g) | |
製品リンク |
価格.com 製品ページ Amazon 楽天市場 |
描写や性能の個人的メモ
- 2006年12月22日発売のDXフォーマット向け高倍率ズームレンズ。設計は古いが、小型軽量で低価格なのがメリット。散歩用レンズに最適だと思います。18-200 VRとかは少し重くて気軽に持ち出すには負担になることがありますので。高倍率ズームと相性の良い手振れ補正が無いのは少し痛い。
- 中古市場が大変広く、また落札相場もビックリするくらい安くなっている。1万~2万程で手に入れられるようです。
- 以下はD200でのテスト(Nikkor AF-S 18-135mm f/3.5-5.6 G IF-ED DX - Review / Test Report)
- 18mmで3.36%の樽型歪曲、35mmで2.26%の糸巻き型歪曲となり、歪みが非常に顕著に出た。70mm以降は少し緩和されたが、このレンズの大きな欠点となる。
- 周辺減光は18mmと135mmで顕著に出て最大で1.5Evと大きな値になった。2段ほど絞ったF8以降ではズーム全域で0.5Ev以下なった。
- 解像度に関しては非常に素晴らしい結果を残した。以下で詳しく述べる
- 中央部の解像度は、ズーム全域で開放絞りからExcellent(最高評価)となった。F11以降からは回折の影響が出るが、全体的に良い数値を残している。
- 周辺部の解像度は、同様に素晴らしい結果となった。ズーム全域で開放からVERY GOOD(上から2ランク目)となり、70mmでは開放からExcellentとった。
- 色収差は全体的に穏やかで1ピクセル以下となる。
- 総評でも解像度に関してはかなり高い評価を出している。歪みと周辺減光に関しては厳しめの評価であるが、この品質でこの価格帯であることをメリットとしている。
ネット中古検索
オークション落札相場
カメラのキタムラ
楽天中古・オークション
作例情報
PHOTOHITOGANREF
スポンサード リンク