今見なおすと、手抜きやら間違ってる部分も結構ありました。閲覧数が多い記事を優先していますが、如何せん数だけは多いので長丁場となっています。週に一回は中古レンズが売れるようになって来ましたので、それに見合うだけの内容にしたいとは思っていますが、肝心な機材についての知識が乏しいため難航中。
あとD700とD300sの出荷が終了されたようです。バッテリー等もそれに伴い出荷が終わるため、近いうちに新品購入が厳しくなりそうです。買うなら今のうちにするか、もしくは後継機をのんびり待つのが吉。
デジタル一眼レフカメラおよび一部アクセサリーの国内向け出荷終了について

(オリンパスE-520 ズイコーデジタル 14-42mm F3.5-5.6)
去年の8月頃に友人と行った鳥取砂丘の画像です。
砂丘から少し離れた場所ですが、一部が緑づいていました。砂丘っぽさを出すために草抜きを定期的にしているようですが、それが追いつかないほどの自然の逞しさ。草が生えれば砂丘もただの丘ですからね。
滋賀県民である私も「琵琶湖は臭い」 というタブーを人には言わない様にしていますから。ネットに書いたら元も子もないですが。ではオサラバ。
去年の8月頃に友人と行った鳥取砂丘の画像です。
砂丘から少し離れた場所ですが、一部が緑づいていました。砂丘っぽさを出すために草抜きを定期的にしているようですが、それが追いつかないほどの自然の逞しさ。草が生えれば砂丘もただの丘ですからね。
滋賀県民である私も「琵琶湖は臭い」 というタブーを人には言わない様にしていますから。ネットに書いたら元も子もないですが。ではオサラバ。
スポンサード リンク